ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『その時自動車搬送部門は何をしていたか』 30年を振り返る 02

政治の立役者は外務省
 日本の実力は販売車種力で自由競争を、といいながらも出過ぎた釘は打たれるものです
いちゃもんとも言える「スーパー301」緊急貿易停止法令がアメリカ議会で議論さ
れ、同時に「日本の閉鎖的商習慣」をあげつらうように、「日米構造協議」が始まり
ました。もちろん、欧米からの非難に対応していたのは、政府外務省で懸命に日本の
産業を守ろうと連日働いています。時代のヒーローと呼ばれたこともあるのです。

次へ】 【戻る

ランボルギーニ ガヤルド(03年〜)

新車価格: 1858.5〜1963.5万円
ボディタイプ クーペ 最高出力 (馬力) 500
全長×全幅×全高 (mm) 4300×1900×1165
駆動方式 4WD
排気量 (cc) 4961 乗車定員 2名

ムルシエラゴはディアブロを下敷きにしたモデルだったので、
このガヤルドがアウディグループ入り後初のブランニューラ
ンボルギーニ!