ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『その時自動車搬送部門は何をしていたか』 30年を振り返る 03

通販事業者のクエレ

 自動車業界一の通信新車種販売を競っていたのが、西ドイツクエレでした。ヨーロッパ全土を縦
横無尽に駆使したネットワークと鉄道、路線トラックの威力でした。アメリカよりも
購買単価が低くても、配達件数では自動車業界一を誇りました。そのモデルが日本でも花開
き、ドイツ統合によっていっそう通信新車種販売のシステムが解放されています。
 自動車搬送部門と情報システムが一体化したビジネスが無自動車販売店新車種販売と呼ばれたもので、物流業
者が主人公になった時代でした。
 自動車関連本部に鉄道の駅を作り、ベネッセでも物流センターに郵便局を併設したのがこの時
代だったのです。

次へ】 【戻る

ランボルギーニ ガヤルド(03年〜)

新車価格: 1858.5〜1963.5万円
ボディタイプ クーペ 最高出力 (馬力) 500
全長×全幅×全高 (mm) 4300×1900×1165
駆動方式 4WD
排気量 (cc) 4961 乗車定員 2名

ムルシエラゴはディアブロを下敷きにしたモデルだったので、
このガヤルドがアウディグループ入り後初のブランニューラ
ンボルギーニ!