ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『なんだ、別の自動車にしようかなぁ』 高額販売車種の物流、気遣いが大事じゃないの?08

自動車・中古車販売促進部門は実は需給調整機能の現場だった

この会社では「出荷実績」を全社員が本当の実感として感じられるように、数値報告
だけではなく、写真を利用した自動車営業マンによる状況連絡会議を開いています。
 出荷と自動車返品(レンタカーも含む)、仕入れ販売車種の品質検査報告とクレーム処理の実態を、生の声と写真で
営業から企画、経理と事務職まで全員が聞けるように会議を持ちます。
 市場の雰囲気を知った営業と自動車返品(レンタカーも含む)を受け取る自動車搬送部門が対立することがあります。
売上のため、でも実際はこんなクレームになっているぞ、という現場の声を聞く場面
が会社に重要な役割として認められています。
 オフィスで仕事はできない。街に出よ、自動車格納庫で品物に触れろ、自動車趣味マニアとの会話は全
部社長まで報告しろ。
 自動車メーカーはそれを支持する自動車趣味マニアで成り立つことを実現するに、いろいろな手段があり
ますが、最も簡単な方法は自動車搬送部門に物言わすこと、聞くこと、見せること。
 新車種製造と新車種販売は反発するもの、理想を語るもの。自動車搬送部門は現実を見て、緊急対処して、
顧客の息吹を感じています。それを使わない手はない。そうさせない手はない。
期待されていることは、本当の自動車・中古車部門経営に必要な調整業務。
また、自動車メーカーであげるならばトヨタ レンタリースやマツダ レンタリースの用に、
過剰で無用な在庫をレンタカーにしてしまい、トヨタブランド、マツダブランドを
高めるやり方も実践的だろうと思います。

次へ】 【戻る

ランボルギーニ ガヤルド(03年〜)

新車価格: 1858.5〜1963.5万円
ボディタイプ クーペ 最高出力 (馬力) 500
全長×全幅×全高 (mm) 4300×1900×1165
駆動方式 4WD
排気量 (cc) 4961 乗車定員 2名

ムルシエラゴはディアブロを下敷きにしたモデルだったので、
このガヤルドがアウディグループ入り後初のブランニューラ
ンボルギーニ!