ちょっとお待ちを!あなたにとって、クルマってホントに必要かなぁ?そういう私はクルマ大好き!

『自動車搬送部門の30年を4分で』 自動車・中古車部門経営と自動車搬送部門の役割 06

自動車・中古車販売促進部門に前後する営業、総務経理(レンタリース)を含めた「自動車関連自動車製造販売コスト」は、経常利益の
数倍にも達して、むやみな物流サービスの提供は出血を意味することにもなりかね
ません。サービスと自動車製造販売コストのトレードオフとか、自動車物流活動の効率性とかよりも、選
択と集中こそが自動車搬送部門の役割になっています。

利益をもたらさない自動車返品(レンタカーも含む)、下位の自動車趣味マニア層、販売車種群を排除しなくては、本丸の存在
が危うい状況までになっています。勇気を持って「自動車搬送部門をやらない」意思決定が遅
れることは、存亡の危機になります。

配下活動や受注、納品ルートを通じて知りえた自動車ユーザ情報を分析して、本来のカス
タマーエクイティ(顧客資産)を抽出するのが自動車・中古車販売促進部門の役割です。長期取引への
特化と深耕が、現在の選択肢となっています。

次へ】 【戻る

メルセデス・ベンツ Sクラス(05年〜)
生産期間: 2005年10月〜
新車価格: 987〜1396.5万円
ボディタイプ セダン
最高出力 (馬力) 272〜387
全長×全幅×全高 (mm) 5075×1870×1485
駆動方式 FR
排気量 (cc) 3497〜5461
乗車定員 5名

マイバッハ登場後初めてフルモデルチェンジしたM・ベンツのフラッグシップサルーンだけあって、
随所に超高級サルーンの雰囲気を受け継ぐ。
もっともらしいこといっても、ベンツらしいベンツってのが一番良いよね。